エリア:弘前市 取り扱い農産物:ふじ-無袋-、ふじ-有袋-、王林、つがる、シナノゴールド、シナノスイート、きおう-黄王-、紅の夢(くれないのゆめ)、りんごジュース、乾燥果物
山りんごの里 小友

山りんごの里 小友販売商品情報
山りんごの里 小友の農産物
「山りんごの里 小友」
「山りんごの里(齋藤りんご農園)」は、70年以上続くりんご農家です。
岩木山の麓にある畑は、どこよりも寒暖差があるので、
糖度が高いりんごに育ちます。
春先の受粉作業も、マメコバチだけでなく
人工授粉を併用することで、大玉で形の良いりんごになります。
7町歩(約7ヘクタール)の畑から、年間7000~7500箱のりんごが
収獲されています。
広い畑を管理しながら、良いりんごを生産するために、
摘花や摘果作業は、厳しく行い、上質のものしか残しません。
そのため、上実(じょうみ)と呼ばれる上質のりんごが
全体の7割以上と通常より多く収穫されます。
父はりんご剪定士で、弘前市で剪定の講師をしているので、
特に剪定にこだわりがあり、
どこに鋏を入れると美味しく育つのか、
計算しながら作業しています。
「山りんごの里(齋藤りんご農園)」のりんごは、厳しい環境と厳しい選別で、
大玉で赤く、糖度の高いりんごに育つのが特徴です。
収穫したりんごは、鮮度保持袋に入れ保管庫で保存しているので、3月下旬まで出荷可能です。
※予算やご要望に応じているので、りんごが欲しい方は、
メールにてお気軽にご相談下さい。
...続きを読む
山りんごの里 小友ニュース
- 紅の夢訳あり販売(*´ω`*)2021年11月01日
- 紅の夢販売開始♪2021年10月25日
- シナノスイート販売開始しました2021年10月12日
- 紅の夢キャンセル分の在庫2020年12月01日
- 『紅の夢』2020年11月21日