エリア:三戸郡田子町 取り扱い農産物:にんにく、黒にんにく、農産物加工品
株式会社岡崎屋
株式会社岡崎屋のにんにく(ご贈答用~ご家庭用)
品名:にんにく(ご贈答用~ご家庭用)
収穫時期:06月下旬~10月下旬
自社で栽培した“福地ホワイト六片種”のにんにく。
「にんにくや岡崎商店」は日本一のにんにく産地と言われる、
田子町で栽培をしています。
田子町は周りを山々に囲まれた昼夜の寒暖差が激しい盆地型気候です。
年間の気温差は厳寒期にはマイナス20℃、にんにくの収穫時期
でもある夏には37℃まで気温が上がります。
野菜や果物の細胞は低温(0度以下)に気温、地温が下がると
凍るまいとして防御反応でみずからの糖度を高め、各種アミノ酸、
アスパラギン酸を増加させることで実が引き締まり甘みやコク、
しっとりとしたまろやかさなどの奥深い味わいへと変化し
熟成がより進みます。こうした理由から寒暖差の大きい地域の
野菜や果物はおいしくなると言われています。
こうした、にんにくにとって良い条件のもと育った
にんにくの糖度は約47度近くにもなります。
「にんにく」へのこだわり
≪栽培方法のこだわり≫
安心・安全にこだわり、有機肥料をふんだんに使った栽培を
しています。有機肥料は田子牛堆肥、三陸産かき殻、
キチン・キトサン豊富なカニガラ、魚かす、植物油かす、
米麹、大豆粕、糖蜜等をふんだんに使用し、にんにくの
味わいも引き出されるような飼料を配合しています。
また、食べる人の安全面も考慮して農薬の使用量は
慣行栽培の約3分の1に抑えています。
≪鮮度へのこだわり≫
にんにく専用「氷温恒湿冷蔵庫」完備しています。収穫後、
冷蔵庫で保管することでにんにくを休眠させることで
劣化しないようにし鮮度の高いままお届けできるように
しています。また、芽が出ないような薬剤などは
一切使用しないためなるべく早めにお召し上がりください。
にんにく商品ラインナップ
【特選】
・特大サイズ 1Kg(9~12個入)
・大サイズ 1Kg(12~16個入)
【家庭用上級】
・特大サイズ 1Kg(9~12個入)
・大サイズ 1Kg(12~16個入)
・中サイズ 1Kg(16~22個入)
【家庭用並級】
・特大サイズ 1Kg(9~12個入)
・大サイズ 1Kg(12~16個入)
・中サイズ 1Kg(16~25個入)
【有機栽培】
・JAS有機栽培品 1Kg(16~25個入)
詳しくはコチラのページでもご覧いただけます。
農林水産省の認定を受け第三者機関立ち会い調査のもと
栽培しています。世界的にも日本全国でも数少ない
JAS有機栽培にんにくです。
----------------------------
全ての商品は発芽防止剤などは使用していないため、
冷蔵庫保管で約2~3週間の消費期限です。
にんにくや岡崎商店の商品はコチラで購入できます!
≪自社公式サイト≫
「にんにく」も「純黒にんにく」もお取り扱いがございます。
にんにくや岡崎商店WEBショップ
≪その他WEB販売店≫
「純黒にんにく」のみの販売です。
ふるさと駅 楽天市場店
岡崎商店 Amazon