エリア:平川市 取り扱い農産物:桃-黄金桃-、桃-あかつき-、桃-だて白桃-、桃-夏かんろ-、桃-おどろき-、桃-西王母-、桃-川中島白桃-、ジュース
津軽もも生産部会
津軽もも生産部会の川中島白桃
品名:川中島白桃
収穫時期:8月下旬~9月中旬
「川中島白桃」は、300~350gの大果で、津軽地方で栽培される桃の糖度は、センサーを通して12度以上のものを出荷しています。
全体的に濃い紅色で、果汁も多く濃厚な甘みが特徴です。
ピューレなど加工しやすい商品も開発しています。
水分を管理してより甘い桃に
桃が甘く育つ環境である津軽の土地。
収穫前に雨などの水が根に入ると糖度が落ちるので、マルチなどを利用し、余分な水分を与えないように栽培しています。
桃は冷やしすぎない
生の桃は、冷やし過ぎると糖度が下がってしまうので、食べる1~2時間前に冷蔵庫に入れ冷やしてお召し上がりください。
硬い桃は、溝に沿って種の周りにぐるっと包丁を入れ、両手で持ってひねると二つに割れます。
種を取り出し、皮を剥きます。
柔らかい桃は、ひねると実がつぶれますので、皮を先に手で丁寧に剥いてください。
桃はお尻の色の濃い部分が最も甘いので、枝のついた方とお尻の部分が一切れになるように縦に切り分けると、平均した味でお召し上がりいただけます。
取扱い店舗
青森県平川市:産直センターひらか
青森県弘前市:サンフェスタいしかわ(桃のジェラード)
青森県平川市:西谷菓子舗(桃のお菓子)