エリア:南津軽郡藤崎町 取り扱い農産物:ふじ-無袋-、ブルーベリー、アスパラガス、毛豆、にんにく、ほうれん草、枝豆、ピーマン、ミニトマト、米-つがるロマン-
藤崎町若手農業者の会 ワゲモンド
藤崎町若手農業者の会 ワゲモンドの活動概要

品名:活動概要
収穫時期:通年
■ こだわりのロゴ
「ワゲモンド」は津軽ことばで「若いやつら」の意味。鍬一本で地域の未来を耕す…そんな強い心意気をロゴに表しています。
■ 活動内容
藤崎町で農業をおこなう新規就農者を中心に組織しています。生産技術向上に向けた情報交換はもちろんのこと、常に何か新しいこと・面白いことを模索しながら地域を元気にする種をまいていきたいと思っています。
Facebookを活用した情報発信もしています。
若手農業者の会「ワゲモンド」Facebookページ
■ ワゲモンドへのお問い合わせ
生産者名、もしくは野菜・果物の品目名をお伝え頂き、お問い合わせ下さい。
ワゲモンド 藤崎町若手農業者の会
メンバーからのメッセージ

≪りんご生産者≫
・先人が編み出した多くの栽培方法がありますが、「自分に
合ったもの」「納得できるもの」をその都度取り入れています。
良いと思うものをいろいろ取り入れ、こだわりすぎないのが
こだわりです(安田浩幸)
・「りんごの木との対話」を心掛けています(木村朝寿)
・「急がず休まず」日々学習してりんご栽培の理力[フォース]を
身につけたいと思います(吉田浩祐)
・食の安全・安心を掲げて減農薬栽培にも挑戦(木村友治)
・美味しく形の良いものを作るための努力をしています(石井凛)
≪にんにく生産者≫
・農業生産法人で研修を経て独立しました。減農薬・大玉栽培を
目指す計画です。若手のパワーを集結して、特徴ある取組を目指すぞ!(三浦祐太)
≪ミニトマト生産者≫
・完熟のみの出荷にこだわりを持っています。お米も減農薬栽培しています。モットーは基本栽培です(中村渉)
≪アスパラガス生産者≫
・農業はやっぱり土づくりから!土と作物の状態を観察しながら
肥料を調整します。アスパラガスは食味もサイズも上質なものを、
ミニトマトも栽培し、良品のみを出荷しています(鈴木理樹)
フード・アクション・ニッポンに参加しました!

ワゲモンドでは
『地域の農業の発展に貢献し、消費者のニーズにお応えした
農産物を継続して生産して行きたい!!』
そんな想いから、農林水産省が立ち上げた
フード・アクション・ニッポンに参加しました!
▼フード・アクション・ニッポンのホームページはこちら
フード・アクション・ニッポン ホームページ